おはようございます。
18切符のシーズン到来ですね。
今年は夏休みがまとまって取れるか分からないのでどうしようかと思っていたのですが、昨日朝早く起きたのでどこか行きたいと思い立って、日帰り旅行を決行しました。
どこに行こうかも決めていなかったのですが、ネットでぱっと調べて、川原湯温泉にしました。
なぜかって?聞いたことがなかったので、どこにあるのかも分かりませんがとりあえず出発です。
行きながら時刻表などを見てみると、草津の近くなんですね。
ルートは、大宮~高崎~川原湯温泉と家からは4時間近くの旅、片道約3,000円です。

途中でおなかが痛くなって熊谷でトイレに急行、少し早めに出ていたので影響はありません。
でも、田舎の方に行くときは1時間に1本の電車ということもあるので、気を付けたいですね・・・

吾妻線に乗って川原湯を目指します。
長野草津口駅の1つ手前、草津にしようかとも思ったのですが、18切符でしか行かない場所かなと思って、予定通り。


こんなところを通り過ぎて、ゆっくり鈍行の旅、まだ着いてもいないのに、次はどこいこうか?なんて考えながら時刻表とにらめっこ。
そんなことをしていると、すぐに到着です。

駅はきれいですね。でも降りたのは私を含めて2人だけ。
周りもほとんど何もない・・・
食事は、と思ったのですが、お店もありますがやっているのかよくわからない・・・

とりあえず、先に今日の目的地、公共浴場の王湯さんに到着です。500円と格安の温泉。
少し雨も降ってきましたが、何とかなる程度です。駅から15分程で無事到着。
こちらも、食事処はなく、想定外。きちんと調べていかないと駄目ですね、反省。
お風呂は、内湯と露天の2種類のみですが、お昼近くもあってか、お客さんは当初は2人のみでゆっくり楽しめました。

帰りは、高崎駅でだるま弁当を買って、更にグリーン券(800円ほど)を使い、駅弁を楽しみました。
湘南新宿ラインなどは、18切符でもグリーン券を使えば、ゆっくり電車を楽しめるので、疲れた時や駅弁やお酒を楽しみたいときにはお勧めです!

次回は、水上のトロッコ列車や、両毛線からのわたらせ渓谷鉄道など、少し調べてから行きますね。
一応投資ブログなので、今回の反省点。
投資も旅行も事前の準備をしっかりしよう!
何があるか分からないので、余裕をもって楽しもう!!
でした。

にほんブログ村

にほんブログ村

投資信託ランキング

にほんブログ村
18切符のシーズン到来ですね。
今年は夏休みがまとまって取れるか分からないのでどうしようかと思っていたのですが、昨日朝早く起きたのでどこか行きたいと思い立って、日帰り旅行を決行しました。
どこに行こうかも決めていなかったのですが、ネットでぱっと調べて、川原湯温泉にしました。
なぜかって?聞いたことがなかったので、どこにあるのかも分かりませんがとりあえず出発です。
行きながら時刻表などを見てみると、草津の近くなんですね。
ルートは、大宮~高崎~川原湯温泉と家からは4時間近くの旅、片道約3,000円です。

途中でおなかが痛くなって熊谷でトイレに急行、少し早めに出ていたので影響はありません。
でも、田舎の方に行くときは1時間に1本の電車ということもあるので、気を付けたいですね・・・

吾妻線に乗って川原湯を目指します。
長野草津口駅の1つ手前、草津にしようかとも思ったのですが、18切符でしか行かない場所かなと思って、予定通り。


こんなところを通り過ぎて、ゆっくり鈍行の旅、まだ着いてもいないのに、次はどこいこうか?なんて考えながら時刻表とにらめっこ。
そんなことをしていると、すぐに到着です。

駅はきれいですね。でも降りたのは私を含めて2人だけ。
周りもほとんど何もない・・・
食事は、と思ったのですが、お店もありますがやっているのかよくわからない・・・

とりあえず、先に今日の目的地、公共浴場の王湯さんに到着です。500円と格安の温泉。
少し雨も降ってきましたが、何とかなる程度です。駅から15分程で無事到着。
こちらも、食事処はなく、想定外。きちんと調べていかないと駄目ですね、反省。
お風呂は、内湯と露天の2種類のみですが、お昼近くもあってか、お客さんは当初は2人のみでゆっくり楽しめました。

帰りは、高崎駅でだるま弁当を買って、更にグリーン券(800円ほど)を使い、駅弁を楽しみました。
湘南新宿ラインなどは、18切符でもグリーン券を使えば、ゆっくり電車を楽しめるので、疲れた時や駅弁やお酒を楽しみたいときにはお勧めです!

次回は、水上のトロッコ列車や、両毛線からのわたらせ渓谷鉄道など、少し調べてから行きますね。
一応投資ブログなので、今回の反省点。
投資も旅行も事前の準備をしっかりしよう!
何があるか分からないので、余裕をもって楽しもう!!
でした。

にほんブログ村

にほんブログ村

投資信託ランキング

にほんブログ村
スポンサーサイト