どうも、長期休暇中のフェニックスです。
有給休暇がたんまり余っていたので、年末は12月23日から休んで、のんびりと旅行や実家に帰っていたので、ブログの更新も投資もさぼってしまいました。
NISA枠が余っていたので、年末使い切ろうと思っていたのに、すっかり忘れていました・・・
2016年は皆さんどんな年でしたか?
私は、プライベートは大したこともなく、無事お勤めも果たしてという感じでしょうか?
夏に行った18切符の旅、東北・白神山地・五能線の旅が結構充実していたのかなということと、オリンピック男子リレー、伊調選手の4連覇、体操男子金メダルなどなどが明るい話題でしたね。
投資でいうと、今年も外国の政治・経済に翻弄されたということでしょうか?
1月は中国の経済減速、株価の暴落、2月はマイナス金利突入、6月は英国のEU離脱、11月にはトランプ大統領誕生と、そのたびに大きく株価は変動しましたね。
ただ、2016年で見ると、トランプ大統領の政策(減税・公共投資等)への期待から大きく上昇して終えましたので、積み立てには向いている相場環境でしたね。
来年はどうなるのかよく分かりません、EU諸国の選挙の行方、中国の秋の党大会、トランプ政権とロシア、中国との関係、日本国債の暴落など、気になることは多いですね。
年末は、よくエコノミストや東洋経済の来年はどうなるかというような雑誌を買って暇つぶしをしていますが、これに中東や原油の問題なども含めると、世界経済の行方なんて誰にも分らないのではないかと思ったりします。
いずれにしろ、2016年も無事に積み立て投資をできるだけの収入と、そしてそれなりの投資収益(評価益)があげられたので、よかったというところでしょうか?
思いつくままのブログですが、見て下さった方、コメントくださった方、1年間ありがとうございました。
皆さん、良いお年をお過ごしください。
そして、来年もよろしくお願い致します。
有給休暇がたんまり余っていたので、年末は12月23日から休んで、のんびりと旅行や実家に帰っていたので、ブログの更新も投資もさぼってしまいました。
NISA枠が余っていたので、年末使い切ろうと思っていたのに、すっかり忘れていました・・・
2016年は皆さんどんな年でしたか?
私は、プライベートは大したこともなく、無事お勤めも果たしてという感じでしょうか?
夏に行った18切符の旅、東北・白神山地・五能線の旅が結構充実していたのかなということと、オリンピック男子リレー、伊調選手の4連覇、体操男子金メダルなどなどが明るい話題でしたね。
投資でいうと、今年も外国の政治・経済に翻弄されたということでしょうか?
1月は中国の経済減速、株価の暴落、2月はマイナス金利突入、6月は英国のEU離脱、11月にはトランプ大統領誕生と、そのたびに大きく株価は変動しましたね。
ただ、2016年で見ると、トランプ大統領の政策(減税・公共投資等)への期待から大きく上昇して終えましたので、積み立てには向いている相場環境でしたね。
来年はどうなるのかよく分かりません、EU諸国の選挙の行方、中国の秋の党大会、トランプ政権とロシア、中国との関係、日本国債の暴落など、気になることは多いですね。
年末は、よくエコノミストや東洋経済の来年はどうなるかというような雑誌を買って暇つぶしをしていますが、これに中東や原油の問題なども含めると、世界経済の行方なんて誰にも分らないのではないかと思ったりします。
いずれにしろ、2016年も無事に積み立て投資をできるだけの収入と、そしてそれなりの投資収益(評価益)があげられたので、よかったというところでしょうか?
思いつくままのブログですが、見て下さった方、コメントくださった方、1年間ありがとうございました。
皆さん、良いお年をお過ごしください。
そして、来年もよろしくお願い致します。
スポンサーサイト