【雑感】戦後最長の景気拡大らしいけど!?
こんばんは。
今日は何を書こうかな、なんて思う日も少なくなってきて、ブログ更新が減少しています。
呑みだすと面倒くさくなって書くのを諦めてしまうんですよね・・・
本当に、ダメ人間です・・・
そうは言ってもということで、少しメモ程度に最近の話題。
サンバイオなるベンチャーの製薬会社の株価が大きく下がっているというか、ストップ安でマザーズが大きく下げているようです。
この辺は投資をしていないのでよく分からないですが、ベンチャーの製薬会社は当たれば大きいですが、外れると怖い、当たり前ですね。
そして昨日でしょうか、戦後最長の景気拡大、いざなみ景気を超えたそうです。
もう、驚きしかありませんね(笑)
この状況で景気拡大なんてどこをどう見たらそんな見解になるんだよと、突っ込みたくなりますが、一方で人手不足は確かなようなので、リーマンの頃のような悲観的な雰囲気はないのは確かですかね。
それにしても、働けど働けど我が暮らし楽にならず、というか相変わらずの節約生活です。
独り身だからまだなんとかやっていますが、よほど理解のある相方でも見つけないとダメなんですよね・・・
個人的には、都会は苦手なので田舎の方で二人で30万(手取り一人15万ずつ)ぐらいで生活できる人がいればいいんですけど、そんな人いないですかね?
なんて柄にもなく思った夜でした。
今日は何を書こうかな、なんて思う日も少なくなってきて、ブログ更新が減少しています。
呑みだすと面倒くさくなって書くのを諦めてしまうんですよね・・・
本当に、ダメ人間です・・・
そうは言ってもということで、少しメモ程度に最近の話題。
サンバイオなるベンチャーの製薬会社の株価が大きく下がっているというか、ストップ安でマザーズが大きく下げているようです。
この辺は投資をしていないのでよく分からないですが、ベンチャーの製薬会社は当たれば大きいですが、外れると怖い、当たり前ですね。
そして昨日でしょうか、戦後最長の景気拡大、いざなみ景気を超えたそうです。
もう、驚きしかありませんね(笑)
この状況で景気拡大なんてどこをどう見たらそんな見解になるんだよと、突っ込みたくなりますが、一方で人手不足は確かなようなので、リーマンの頃のような悲観的な雰囲気はないのは確かですかね。
それにしても、働けど働けど我が暮らし楽にならず、というか相変わらずの節約生活です。
独り身だからまだなんとかやっていますが、よほど理解のある相方でも見つけないとダメなんですよね・・・
個人的には、都会は苦手なので田舎の方で二人で30万(手取り一人15万ずつ)ぐらいで生活できる人がいればいいんですけど、そんな人いないですかね?
なんて柄にもなく思った夜でした。
スポンサーサイト