【ハイキング】自分のメンテと氷華を見に高尾山へ!
こんにちは。
珍しく昼間というか夕方の更新です。といっても、朝4時台に起きたのですが寒くてずるずる、洗濯したりしてぼーっといているだけで気が付いたら6時過ぎ・・・
もう、完全にメンタルがやられてる感じですね。
部下に問題児がいて、私自身も今のやってることに何の価値も見いだせない・・・
そんな時は高尾山、自分の体調、メンタルの確認のためにハイキングですね。
といっても、中央線に乗っている時から富士山は見えてない・・・
後はこの時期の楽しみは氷華ですね、霜柱が枝にからまるように花のように見えるのですが、当然毎回見れるわけでもないので、見れたらラッキーという感じですね。
今回は行ったのも9時近くだったのでもう見れないと思っていましたが、一輪だけ見れました。しかもかなり小さいけど可憐な氷華でした。

今日は体調確認なので、1号路から遅めの新年のお参りして帰りは6号路で帰りました。
ちなみに、ここ2年程でしょうか、1号路の途中に毎月こんなものが飾ってあります。

時期に合わせた作品で、個人的には大好きです!
稲荷山コースは整備中だそうです。ということで6号路、それにしても混んでいるのにお構いなしに降りるトレランの人は何なんですかね?
最後は、やはり歳のせいかメンタルのせいか体が冷えていたので、極楽湯で体を温めてビールとお蕎麦を頂きました。

これならまだ頑張れる、と思いつつも私が壊れるか退職するのが先かという感じもしてきました。
個人的にはかなりニッチな専門性のある仕事が合っていたので、管理職は向いてないというか何の価値も見いだせないんですよね、本当に時間の無駄としか思えない。。。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
珍しく昼間というか夕方の更新です。といっても、朝4時台に起きたのですが寒くてずるずる、洗濯したりしてぼーっといているだけで気が付いたら6時過ぎ・・・
もう、完全にメンタルがやられてる感じですね。
部下に問題児がいて、私自身も今のやってることに何の価値も見いだせない・・・
そんな時は高尾山、自分の体調、メンタルの確認のためにハイキングですね。
といっても、中央線に乗っている時から富士山は見えてない・・・
後はこの時期の楽しみは氷華ですね、霜柱が枝にからまるように花のように見えるのですが、当然毎回見れるわけでもないので、見れたらラッキーという感じですね。
今回は行ったのも9時近くだったのでもう見れないと思っていましたが、一輪だけ見れました。しかもかなり小さいけど可憐な氷華でした。

今日は体調確認なので、1号路から遅めの新年のお参りして帰りは6号路で帰りました。
ちなみに、ここ2年程でしょうか、1号路の途中に毎月こんなものが飾ってあります。

時期に合わせた作品で、個人的には大好きです!
稲荷山コースは整備中だそうです。ということで6号路、それにしても混んでいるのにお構いなしに降りるトレランの人は何なんですかね?
最後は、やはり歳のせいかメンタルのせいか体が冷えていたので、極楽湯で体を温めてビールとお蕎麦を頂きました。

これならまだ頑張れる、と思いつつも私が壊れるか退職するのが先かという感じもしてきました。
個人的にはかなりニッチな専門性のある仕事が合っていたので、管理職は向いてないというか何の価値も見いだせないんですよね、本当に時間の無駄としか思えない。。。

にほんブログ村

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト