【お詫びと訂正】つみたてNISAはロールオーバーできませんでした!

お詫びと訂正です。
先日、iDeCoとNISAの概要をまとめましたが、一部誤りが判明しましたのでお知らせいたします。
こちら
つみたてNISAについては、非課税期間終了後ロールオーバーはできませんでした。
通常のNISAやジュニアNISAと同様ロールオーバーできるものだと勘違いしておりました。
日本証券業協会のQ&Aを見てみると、ロールオーバーできないとのQ&A Q17に明記されています。
うーん、この理解だと、800万の非課税枠を使えるのは20年目だけで、それ以降は40万円ずつ減額されるということなんですね。
通常NISAだと5年目から10年目までは600万枠があるということだと思います。
通常NISAは非課税期間と口座開設機関にタイムラグがありますが、つみたてNISAは20年で同じなので、こうなるんですね。
色々調べてみると制度は難しいですね。
制度が難しいので調べきれているか自信はなくなってきましたが、参考程度にしていただければと思います。
詳細は、ご自身でご確認ください。
申し訳ありませんでした。
なお、元の記事にQ&Aのリンクを貼っています。
細かい手続きまで記載されていますので、ご参照ください。
お気づきの点があれば、お手数ですがコメント欄でお知らせいただければと思います。

にほんブログ村

にほんブログ村

投資信託ランキング

にほんブログ村
スポンサーサイト